ブログ
BLOG

「美容の“技術職”をキャリアに変える|学びから収益へつなげる委託型スクールとは」

はじめに

「美容の資格を取ったけど活かせていない」「独立したいけどひとりでは不安」「副業で少しずつ始めたい」──
こうした声は、美容業界に多く見られます。
本記事では、私たちが提供する“委託型スクールモデル”の仕組みと、その先にある「収益のある技術者になる」ための道筋を解説します。

技術を学ぶ“だけ”で終わらせない

多くのスクールでは、資格取得後の進路が個人に任されてしまいます。しかし、それでは「取った資格をどう使えば良いか分からない」「サロン開業までが遠い」と感じるのも当然です。
当スクールでは、技術指導と同時に“収益化設計”を行い、

  • 開業希望者にはサポートと導線を

  • 講師志望者には委託派遣の機会を

  • 現場未経験の方には段階的な実践を
    提供しています。

委託講師制度とは?

講師ライセンスを取得した方のうち、条件を満たした方には「委託講師」としてスクールから現場や講座に派遣する制度があります。
育児や副業との両立を望む方にも配慮し、稼働ペースや地域なども柔軟に調整しています。

委託制度のメリットは以下の通りです:

  • 自ら集客せずに仕事が得られる

  • ブランドや運営の信用を活かせる

  • 自己流では得られない指導経験が積める

  • 将来的に独立・開業したい人にも有利な実績になる

収益化までのフロー(例)

  1. 受講・実技指導

  2. モニター対応 or 現場研修

  3. 成果・評価を経て講師試験

  4. 委託講師登録

  5. 講座登壇・個別サポート・派遣等に稼働

  6. 独立支援 or 社内登用へ

こうした「キャリアの流れ」があることが、多くの受講生から安心された理由です。

どんな人が活躍しているか?

・元サロン勤務だが育児で離職中の30代
・現職は看護師、副業として日曜のみ講師稼働
・専業主婦から半年後に開業&委託講師に昇格

共通しているのは、「いきなり開業より、まず実績を積んで自信を持ちたい」という想いです。

専門職=収入が不安定、は過去の話

今の時代、ただ“手に職”があるだけでは安定収入は見込めません。
必要なのは、

  • 正しい導線

  • キャッシュポイントの設計

  • 信頼される“看板”の活用
    です。
    その仕組みを整えたのが、私たちのスクール型コンサルティング事業です。

最後に

「美容が好き」「人に教えることにやりがいを感じる」「自分にも価値がある働き方をしたい」
そんな方にとって、今が次のステージへ進むチャンスかもしれません。
まずは無料説明会や個別相談をご利用ください。

お知らせ

現在、新規講師候補生の募集を期間限定で行っています。
未経験・ブランクありの方も対象です。
詳細はトップページ「無料説明会のご案内」からご確認ください。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

無料オンライン相談 スクール案内
目次